
〈校長先生・環境教育ご担当の先生へ〉
下水道をテーマにした環境教育に取り組む全国の小中学校、教科研究会を対象に、最大10万円の助成金を支給します!
申請期間:2025年5月21日(水)まで(締め切り厳守)
助成対象の取り組み例
・下水道に関する授業の実施(教材活用や出前授業など)
・下水処理場の見学
・教員研修や副教材の購入 など
授業の事前学習・事後学習もふくめた幅広い活動が対象です。
活動期間:2025年7月1日〜2026年3月31日
助成金額:1団体あたり最大10万円
※応募多数の場合、審査があります
【詳細・申請についてはこちらから】
学習指導案(小学校の新学習指導要領に準拠)、教育素材、地方公共団体の教育素材リンク、下水道環境教育ネットワーク
【お問い合わせ先】
循環のみち下水道環境教育支援協議会事務局
(公益社団法人日本下水道協会企画部広報課内)
住所:東京都千代田区内神田2–10–12
電話:03−6206−9585
メール:kankyo-kyoiku★21stgesui.jp(★を@に変えてください)
Visited 11 times, 1 visit(s) today